6月28日おはようございます
#岩手県二戸市 の工務店 #まちの大工さん#田口建築株式会社 で住まいづくりで笑顔をお届け #スマイルづくり建築家 タグチです
#まちの大工さん は #新築 から #リフォーム#リノベーション など住まいに関する大きな事から小さな工事まで笑顔で受け付けます。
先ずは当社の #やさしい住宅相談 からお問合せください
画像は屋根修繕です
築年数経っていますが雨漏りがするとの事で修繕させて頂いています
※このような内容も喜んでお引き受けいたします
【忍耐力】
今朝の朝活で忍耐力とデザインは使いやすいモノで言語化できるモノという事が自分的にはヒットしました
忍耐力は自分にはそれ無いなぁ~と
最初は思いましたがこの投稿や朝活なども忍耐力
そもそも決めて継続してその継続が習慣になるまでは忍耐力が必要だよね~と思い返してみました
自分も毎朝の投稿は習慣なんで苦じゃないですが最初は2年は続けると決めてそこから忍耐?で習慣化できたんだと思います
忍耐力、ちょっと自分にもあるかもと自身が持てました(笑)
デザインに関しては素晴らしいデザインを作る人ってわかりやすい言語化が出来る人なのかもなと感じました
でもコレはデザインだけでは無くモノを作る動かす人全般に共通する事なのかなと思いなおしました。
モノを作る動かす人とは先に言ったデザイナーさんやモノづくり全般の方、他に店長さんや社長さん経営者なども必要だと思います。
でもそう考えると全体的に社会は人と人との繋がりなので言語化能力ってとても大事だよなっていきつきますね
大体お会いして話した方って言葉が難しくないんですよね
普通に日本語を使って普通の言葉でわかりやすい
ハッキリとした意思があるからブレずに答えが出てくる
自分もそこを目指したいと思います
そろそろ時間ですので
朝の投稿はお開きです
今日は火曜日です
二戸市は曇り模様です
今日も基礎工事と屋根修繕バシバシ稼働予定です
天候は自分どうにも出来ないのですがコレばかりは神頼みしたいと思います(笑)
みなさん本日もよろしくお願いします